News

雑談です

先日、お客様との会話でとても勉強になりました 私と同じ年齢で病気をされていた方ですが、手術入院を経てお元気になりました ご自身が病気になって、仕事やプライベート色々と考え方が変わったとの事 人生は無限ではなく有限であり、限られた時間で何をすべきなのか?をより真剣に 考える事になった。そんななか、プライベートではご家族との時間を大切にし旅行に行く機会を 増やしたそうです。ご自身のお母様にも、これからはそうしようと思う。と相談したところ 「人生を教えてくれるのは旅と病」という言葉が返ってきたそうです ん~~~なるほど深いお言葉。その場でメモをとりました 旅では初めての物を目にし、病は自身と向き合い人生を考えるきっかけになります 病はなるべく避けたいし、そうならないよう日々の管理が大事です 旅は近場でもいい、なるべく時間を作って色々と足を運びたいと思います とても心に残るお話でした      

Continue Reading

市場の朝定食

先日、お客様と京都中央市場内にある定食屋さんにお邪魔致しました 市場内だけあってAM6:00~12:00までの営業時間です メニューもシンプルです 朝の定食に中トロを別皿でお願いしました 焼き魚は常時二種類あるのか?塩サバか鮭でした。塩サバをチョイスし それに、出汁巻き、酢の物、お味噌汁、ご飯のセットです。 別皿の中トロは脂がのっていて、とても美味しかったです。 お客様は、市場でお仕事をされている方ほとんどで、皆さんの胃袋を支えてる!って感じです。 なかなか市場に足を運ぶこともないので、とても新鮮でした。 帰りに魚屋さんにも寄りました 今年は漁獲高が少ないといわれる秋刀魚。とても新鮮で綺麗な秋刀魚でした! 食欲の秋ですなぁ~  

Continue Reading

🍁紅葉🍁

お疲れ様です、札幌店・小田です! 今年は札幌でもしっかり紅葉の楽しめる時期になりました! 何で「今年は」とわざわざ付けたかというと、 札幌では初雪と紅葉のタイミングがまさに重なっており、 葉が色づく前に降雪で落ちてしまうこともかなりあるからです! 実際4年前なんかはこの時期はもう大雪でした☃️ でも今年はまだ大丈夫!😆 もちろん紅葉は定山渓や豊平峡などまで行って温泉と共に楽しむのが最高ではありますが、 ベスパ札幌店から歩いていける北海道庁や大通公園、中島公園など札幌中央部でもしっかり楽しむことができます🎵 写真を撮ったのがいまいちお天気に恵まれていない日の朝だったので、そして僕の写真のセンスがないので、何とも言えないものばかりなのですが、中島公園の紅葉の様子をお届けします😉 お天気で日射しがあればもっともっと綺麗なのですがすみません😖

Continue Reading

引越あるある

お疲れ様です、札幌店・小田です! 以前、神吉さんが福岡での引越のことを書いておりましたが、 札幌もお部屋の引越です。 こんなに荷物あったっけ!?😱 と思うぐらい荷物が多くてびっくりです… 毎日午前中に起きて仕事前に荷造りをしているものの 全く終わらず😖 そんな中で引越あるある 昔の懐かしい写真が出て来ました。 大学生の頃の写真です。 シンガポールのマリーナベイサンズの前で撮っている写真はベスパに入ってからなので、20代後半ぐらいかなと。 若いですねー😅 お客様との会話にも出したこともありますし、 ブログにも書いたことのある神宮球場のビール売り子の写真もありました🍺😄 僕にとってはこの時がお客様と接する仕事の楽しさを知った時です。 ある意味でバーテンダー・小田勉としての原点。 そして、最近のゆるんでしまった体型に対する自戒も込めて、 この当時の写真をもう一枚。 別人ですね😅 身体が締まってる! そしてつい最近お客様が撮って下さった写真がこちら。 顔の輪郭が全然… ちゃんと心身ともに引き締めようと思います!😅

Continue Reading

都道府県魅力度ランキング

私の出身地である栃木県、なんと最下位に転落です…(涙) 営業中、お客様から教えていただき、あらまぁ!!と思ったくらいでしたが、家に帰り朝の情報番組を見ているとこのランキングが取り上げられていて、最下位脱出の茨城県知事のコメントや街の人々のインタビューなどが流れているのを見ていると、少しずつ複雑な気持ちになってきました。。 ベスパに入り、福岡で勤務を始めた時は出身地が栃木県ですと言うと、 「栃木県の人がなんで福岡に?」 「栃木の人に初めて会った!」 「栃木県と茨城県は本当に仲が悪いの?」 「栃木県は関東?それとも東北??」 と色々と栃木ネタでお相手してもらっていたので、それが自分を覚えていただけるきっかけだと、マイナーな印象の栃木県出身であることが正直ラッキーと思っていました。 しかし、最下位になり残念そうに会見をしている栃木県知事の姿を拝見したら、なんとも言えない気持ちになりました 

Continue Reading

忘れられた記念日

昨日、10月22日は記念日でした。 銀座6丁目のベルビューホテルの地下でオープンしたのが、2002年12月4日。 その5年後に契約トラブルがあり、一時閉店。 (2007年9月25日) 一ヶ月弱で再オープンさせた、銀座7丁目平山ビル。 そう、13年前の10月22日が再オープンの日。 私はすっかり忘れてました。 ある意味、人生の岐路のような日なのに。 今の場所に移ったのは、2018年の4月。 トレーニングとして、4月8日にし、正式なオープンを4月22日にしました。 という事で、訳わからなくなった次第です(笑)

Continue Reading

金木犀

この季節、どこからともなく香ってくる金木犀の香り好きです! 出勤時はとても気持ちが良いです。 こちらは金木犀を使ったお酒「桂花陳酒」 代表的なカクテルでは楊貴妃が有名です。 もう、だいぶ古い話になりますが、バーテンダーなりたての頃に流行ったカクテルでした。 懐かしい思い出です。 機会がございましたらお試し下さい。 https://bar-vespa.com/recipe/yang-kuei-fei  

Continue Reading

銀座・穂の河さんのお弁当

今日の朝(お昼)ご飯に銀座・穂の河さんのお弁当を買っていただきました! 穂の河さんは私達がお世話になっている日本料理のお店です。 おかずの種類が豊富で彩り豊か、食べる前から楽しいお弁当です!

Continue Reading

日本酒 de カクテル

先日、素晴らしいお店に行ってきました。 日本酒とのペアリング、特に燗酒を売りにしてるお店。 ある意味、これはカクテルや!と感激しました。 こちらのお酒と、国産レモンの皮を加え、燗つけ。 これは立派なカクテル。 バーテンダーとして、興味深く、勉強になりました。 この発想、ありです👍

Continue Reading

ジントニックの日

10/19は「ジントニックの日」。 BARの定番、あのジントニックをお家でも楽しみましょう! 国内売上NO.1※ジン『ビーフィーター』は、爽やかな柑橘香が特長で、ジントニックにピッタリです。 ※IWSR2019日本国内におけるジン販売数量に基づく https://bit.ly/36ykuK0

Continue Reading