News

打ち上げ花火

東京オリンピック2020の開会式が実施される予定だった今日、47都道府県で花火の打ち上げを行うとニュースで見ました!   「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」   もちろん人が集まることを避けるために場所は非公開とし、20時から約1分半の打ち上げが予定されているそうです。 今日も仕事ですから、みることはできませんが… どこでやるか検討もつきませんが… 花火がみたいっっ!!!!!!!!!!と、強い思いが爆発したニュースでした

Continue Reading

招きベスパ

今日から4連休がスタートですね! 東京はあいにくのお天気ではありますが、私が出勤してきた時間はお買い物等とを楽しまれている人たちが多く見られました。 本当なら、明日がオリンピック開幕だったなんて…^^; 一年後の今日、オリンピックが無事に開催されることを願うばかりです。   ”Barは5時から”〜いくつものドラマがはじまるバーの扉は午後5時に開きます これはVespaのキャッチフレーズですが、銀座店は土日祝日13時からスタートしています。 今日もベスパの守り神とともにご来店をお待ちしております。  

Continue Reading

今日のお花

菊地がよくお花を挙げてますが、今日は私が。 華やかな感じ、明るくていいです! しかし、お花の名前、 ユリ、 アジサイ、 ソングオブジャマイカ! すげ〜名前(笑)

Continue Reading

13年にして、

今のご時世、、、、 考える事が色々ありました。 私、福岡から東京に異動し、13年が経とうとしてます。 2007年、初年度はリーマン、数年後には震災、大きな出来事がありました。 しかし、がむしゃらにやる中で乗り越えてきました。 先日、ある昔ながらのお客様に宣言しました。 〜〜〜 コロナの中、どうする? 大丈夫か?

Continue Reading

銀座店のお花

  今回のお花は… ・カサブランカ ・ルドベキア ・ピンクッション ・ヒペリカム です。   「ちょっと珍しいお花を入れました」と、それがこちらのルドベキアというお花です。   キク科だそうです。   お花屋さんの奥様がお花を交換してくださる時、いつも「今日は◯◯な感じで〜」とテーマを教えてくださるのですが、「今日は、草‼」とおっしゃっていました…😁   南国のジャングルのようで、今回もとても素敵です!    

Continue Reading

毎日のルーティン

お疲れ様です、札幌店・小田です! 今さらと言いますか、もうご存知の方も多くいらっしゃるのですが…、僕は 『マティーニ1万杯への道』 と銘打って、毎日マティーニを営業開始一発目に必ず作って動画で撮影しています。 動画自体は自分の動きをチェックするために利用しています。 (恥ずかしながら、極々稀に公開もしていますが😅) お世辞にも外見が良いとは全く言えない僕なので、 カクテルメイクの際、普通に作っていては全然見映えがしないですし、 見映えがしないということは美味しさも半減して感じてしまうので、 所作にすごく意識を持って臨んでいます。 また、どこか自分で違和感を感じた時にはこれまで撮り続けてきた動画と見比べることで、どこが変わってしまっているのかなど原因に気付くのにすごく便利です。 マティーニ自体は銀座店にいた頃からほぼ毎日作っていましたが、こうして動画で必ず撮るようになったのは札幌店に移ってからです。 これまで指導をしてくれてきた緒先輩方がいない状況での仕事ということで、自分自身で基本的には修正ならびに成長をし続けるためにたどり着いたのが毎日の動画撮影でした。 あーでない、こーでないを考えながら毎日やっています。 なんで1万杯?などといったことはまた改めてお話ししますね😄 直接聞いて下さる方にはもちろんお答えします! そんなこんなで、動画をここにあげるのは恥ずかしいので、これまでに撮り貯めてきたマティーニの写真を。 代わり映えがあまりにもしないので、夏ということでラムのマティーニの写真も1枚あげて終わりにします😅

Continue Reading

ショコラ道

キッシュに続きショコラ道 今回は香りづけにアイラモルトのラフロイグを使用し 前回よりも甘さを抑えて作ってみました。 焼き上がり直後は高さ6cm程に膨らんでいますが 冷めていくにつれ縮みます。1/3程は縮むでしょうか・・・ それがまた面白い。  

Continue Reading

巨峰はじめました。

梅雨明けも近づきやっと巨峰の初物を入荷しました。 今年は特に日照時間も短かったので不安でしたがそのまま食べるには十分な甘さでした。 じめっとした日が続きますがカクテルとしっかり冷えたフルーツで涼んでいかれてはどうでしょうか? (fukui)

Continue Reading

フランスウィスキー「ベルヴォワ」

  フランス産のウィスキーを入荷しました。     シングルモルトではなく、3ヶ所の蒸留所で生産されたモルト原酒をブレンドした トリプルモルトウィスキーです。 ベルヴォワのオーナーはあのボルドーワインでとても有名なペトリュスで、 3ヶ所(シャラント地方・アルザス地方・ロレーヌ地方)で生産されたモルト原酒をすべてコニャック地方に集め、 ソーテルヌやサンテミリオンで造られる格付けシャトーで使用されたワイン樽によって熟成されているとのことです。   かなり面白い経歴の持ち主です。 ワイン好きの方も興味を持たれるのではないでしょうか。 ぜひお試しください!  

Continue Reading