グレンモーレンジ・バレルセレクト・パロ・コルタド

新しいウイスキーが入荷しました。 グレンモーレンジ12年ですが、バーボン樽で8年熟成後、パロコルタドという 辛口のシェリーの空樽を使用し4年熟成を重ねたウイスキーです。 どんな味わいかが楽しみです。 ご興味のある方は是非お試しくださいませ!

立川志の輔独演会

毎年、秋に開催される落語の会ですが、今年は師匠のスケジュールの都合上 5月に開催されました。 コロナ禍も緩和され公演の機会が増えたそうです。何よりですね! 今回は新作「たけのこ」古典「ねずみ」 たけのこでは、本題前のまくらでAIの話題に触れており、落語をAIで作ることは 難しいだろうと仰ってました。確かにそうだと思います。 二席ともたいへん楽しく拝聴いたしました。また次回が楽しみです!

なぞなぞ

最近、発見し気になっているもの 毎日更新される「なぞなぞ」です。とある乾物屋さんの店先に ホワイトボードで出題されます。 日によっては、難題もあり! ちなみに、一番最近のなぞなぞはこちら そして前日の問題と答え ゴールデンウイークが始まりますね、各店、休まず営業いたします! 詳しく各店舗へお問い合わせ下さい。 札幌店 月曜日定休 平日17:00~3:00 日曜日・祝日17:00~0:00 銀座店 無休 平日15:00~1:00 土日・祝日13:00~0:00 京都店 日曜日定休 平日17:00~3:00 祝日17:00~0:00 福岡店 無休 11:00~0:00(ランチ、カフェ、バーそれぞれ異なります) 熊本店 日曜日~火曜日定休 平日17:00~0:00 祝日17:00~0:00

クラシックコンサート

先日、大阪へクラシックコンサートに伺いました。 「おいしいクラシック」と題して、有名な曲やオペラをコース料理のように組み立て 初心者の私にもとても分かりやすく曲の解説などを織り交ぜてのコンサートでした。 いつも開店準備中に聴いてるラジオ番組のパーソナリティーさんが司会進行を するとの事もあり、伺いました。 生演奏の迫力は凄いものでした。感動して涙の溢れることもあり自身でもビックリしました。 まさにおいしいクラシック。楽しくおいしい時間でした。

いつもよりビターなガトーショコラ

今日はバレンタインデー お客様からのご依頼によりガトーショコラを焼きました ありがたいことですが、いつもよりはビターに仕上がっているかも・・・ どうぞお気持ちお察しくださいませ。 とは言ってもお渡しした方にはハッピーなバレンタインになることをお祈りしております!

バレンタインに・・・

先日、バレンタインにとお客様から納豆を頂戴しました。 しかも男性から・・・ わたくし、納豆が毎日でもよいくらい大の好物なのですが そんな話をしたことを覚えていらして、早めのバレンタインということで この度頂戴しました。 大阪・豊能町(とよのちょう)というところにお住いのお客様ですが 地元の方が元々は学校給食にと作られた納豆で、評判がよく 商品化されたそうです。 容器を包装している紙には地元の小学生がデザインしたラベルが貼られてあって これがまた可愛らしいです。 心温まるバレンタインとなりました。 帰宅後、早速頂きました(3パックも・・・) ちなみに、わたしの納豆のおすすめの調味料は塩です。 たまの贅沢に卵黄とお醤油も。こちらは白身を無駄にすることに毎回罪悪感を感じながら 食べています。        

寒波

1月24日(火)全国的な寒波に見舞われた夜、京都市内も夕方から 厚い雲に覆われ雪となりました。 地下のお店だけに表の様子が分かりませんでしたが、地上の様子を 見て「あちゃ~・・・」これはあかんわぁ ほんとによく降りました。 店の前の四条通、花見小路、建仁寺の塀には氷柱が出来ていました。 商売的には痛手でしたが、冬の景色を楽しみました。  

プレゼント

日曜日のラジオ番組「安住紳一郎の日曜天国」 ここ半年ほど前から聴き始め、正月に帰省した話を番組に投稿しました。 投稿内容は読まれなかったのですが、なんとプレゼントに当選しておりました! どうせ採用はされないだろうと住所も記載していなかったのですが、番組スタッフさん から、住所の確認メールが届き、返信したところお送りいただきました。 嬉しいものですね! また、ネタになりそうなことがあれば投稿したいと思います。

福岡店、移転作業にて

移転作業が着々と進むなか、神吉さんから封筒が届きました 開封してみると、なんと懐かしい!というか私は完全に忘れていた物を 送って下さいました。 一部のお客様はご存じかと思いますが、「北の国から」が好きなわたくし 福岡店に勤務中、ある漫画家さんが書いて下さった一枚の色紙でした。 大切にします! 新しい福岡店もオープンに向けて福井も頑張っております! 楽しみです!