成田山新勝寺

の、、   の、   亀さん?       の、     亀さんらしき背中が小銭たらけ。   オチはありません。  

成田山新勝寺

2年ぶりの成田山。   よ、成田屋!   氷大会にて参りました! 当日はお日柄が良く、天気が良く、、、、 暑すぎやろ! 花粉多すぎやろ! という、個人的に「悪い」状況でした(笑) 何にせよ、大会であります。 頑張りました。     ん、       ん、   ん、、、   オチはないです。 こんな感じにしました。   もう何度も大会に参加させてもらってますが、珍しく入賞いただき、嬉しかったです。   あとは、参道にあるお店が気になり、、、、、、         やはり、話にオチはありません。    

北海道の彫刻

恒例の帯広、札幌の氷彫刻ツアーに行ってきました。 1月に明治神宮で作ったものに少し追加した作品です。 今シーズンは雪が少なく、祭りとしては大変との事でした。 地元の方々が言ってた、「帳尻が合う」「後からのドカ雪が、、、、」etc。 あまりにも雪が少ないと、後から大雪が来ると話に聞きます。 その後、帯広では一晩で121センチの積雪(北海道での記録だそうです)がありました。 やはり話の通りになりました。 私は札幌に移動してたので、遭遇せずに済みました。 無事に福岡へ戻りはしたのですが、まあまあ福岡も寒く、雪予報。 北海道ほどではないですが、、、、。  

札幌 狸小路5丁目

札幌滞在中、私はすすきので制作。 他に彫刻仲間の方々が制作してたものをご紹介。 制作途中を見学に行った時に撮ったものです。 狸小路5丁目で、アイヌのイベントをやってるみたいです。(2月11日まで)  

年明け恒例の、

先日、恒例の明治神宮で氷を彫りました。 当日は全国的に寒く、数年ぶりにマイナスの気温となりました。 制作しやすい環境ではありましたが、自分の力量のなさから時間がなく、中途半端な仕上がりになってしまいました。 毎年の明治神宮は年明け最初の大会となりますが、いつも楽しませてもらってます。   一応、29名中14位で入賞はしました。        

警固神社にて

先日、福岡の警固神社にて、月華祭がありました。 今年初めて、氷を彫らせてもらいました。  

冬の陣

今年の氷制作冬の陣、 北海道巡業制作が終わりました。 札幌では「すすきのアイスワールド」の制作の手伝い。   「すしざんまい」さん、お世話になってます!   あとは、私の今期で一番よくできた作品を。

夏の思い出

9月になりました。 私の先月の、夏の思い出、、、 氷の大会参加とパフォーマンスになります。 八王子ではライオン。   福岡、長浜公園では白鳥。 福岡で初めてのパフォーマンス、楽しかったです。     いつも氷ばかりしかないのですが、夏らしい経験がもう一つありました。     福岡でKBCオーガスタを見学に行く前に、芥屋の海岸。 塩プリンが目的でしたが、景色が良かった。 暑さだけではない、夏を感じることができました。   プリン、、、、撮り忘れ。 オーガスタの様子、、、、撮り忘れ。 私の思い出には残りましたが、肝心な写真を忘れてました。        

すすきのアイスワールド2023

お疲れ様です、札幌店・小田です!   今年も札幌では雪まつりの時期となりました。 雪まつりと時期を同じくして、 すすきのでは『すすきのアイスワールド』というものが開催されております!   例年ですと神吉さんも氷彫刻の制作に参加しているのですが、 皆様ご存知の通り、福岡店の移転OPENと重なっているため 今年は参加できず…。 とても残念そうでした😅   さて、 そのすすきのアイスワールドの氷彫刻、 本当は直接見て頂きたいなとは思うのですが、 北海道に来られない方々にも楽しんで頂くため、 こちらにド~ンとあげさせて頂きます!   はい、どーん!

先日の揺れにて

関東で久しぶりに大きな地震がありました。 銀座店には被害もなく、良かったです。