着工
福岡新店舗、12月5日より着工となりました。 着工した週は銀座にいましたが、気になって気になって仕方ありませんでした。 今週から福岡、現場を見に行ってきました。 現場には木の香りが。 花粉症の方は大変らしいです。
12月となりました。 先日もお伝えしましたが、中洲店は今月いっぱいで閉店となります。 新たな場所への移動は、期待と不安です。 私自身、いざ残り一ヶ月となると、感慨深い気持ちもでてきました。 そのような中、事は進んでいくもの。 昨日は引渡で新店舗の鍵を受けとりました。 5日から内装の着工。 これから、スピードをあげていくのでしょう。 先が楽しみでありながら、失うものには寂しさを感じる。 何だか複雑な気持ちです。 大事なのは先である事、解りつつではありますが。 師走で世の中が慌ただしくなります。 BarVespa中洲店、最高の思い出やドラマを作っていけるよう、沢山の皆様とお会いできるよう祈っております。
2022年11月11日で、福岡店は27周年を迎えます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 沢山のドラマがあったこのお店も、2022年12月31日をもって閉店いたします。 そして、新しく移転再オープンを決めました。 口頭では、お会いしたお客様方々に話はしてましたが、ようやく新しい場所との契約をいたしました。 中洲より天神地区に移ります。 場所は、警固神社社務所ビル。 2023年2月1日をオープン予定となります。 中洲店、残り日数が少なくなってきました。 最終日、12月31日は全店舗のスタッフが集結します。 皆様との思い出が詰まったこの空間で、最後にまたお会いできることを期待しております。
帯広2日目。 次は清水町、「あすなろファーミング」さんへ訪問。 こちらもこだわりのある酪農家さん。 こちらのアイスも素晴らしかった。 昨日のアイスも良かったし、悩むところ。 試してみたいと、創作意欲に火がつきました! その後、昼食。 豚丼、焦がし系。 「みしな」さん、有名な豚カツ屋さんですが、私は豚丼。 メニュー豊富でしたが、さすが釧路が近いだけあり、「スパカツ」がありました。(写真なし、すみません) ほとんどのお客さんが豚カツを食べてる中、やはりスパカツ食べてる方もチラホラと。 やはり地元やなー、と感じた次第であります。 その後、また展望台に連れて行ってもらいました。 「清水円山展望台」。 その日も天気がよく、素晴らしい景色を観る事ができました。 また、松山千春が、、、、(笑)