銀座店のお花

・ヘレコニア ・ストレリチア ・すすき ・きく ・ドラセナ ・モンステラ 今日は中秋の名月です。 それもあってお花屋さんがお月見バージョンにしてくださいました。 いつも素敵です。 今夜はきれいなお月さまがみれるといいですね!  

今日は何の日?

今日、9月24日は 世界ゴリラの日、 海藻サラダの日となっていますが、 神吉マスターの誕生日です!!   今日の東京はようやく涼しくなり気持ちの良い天気ですが、福岡も良い天気のようですね☀ 天神にお散歩など、近くにお越しの際はぜひ祝杯を! お誕生日おめでとうございます。

残暑に金魚

9月に入っても30℃を超える暑さ。厳しい残暑が続いています… 少し前、銀座の中央通りにあるdunhillの前を通ると 「dunhill

マスカット・ベーリーA

今年もまた、実家の栃木市からぶどうを送ってもらいました。 この暑さで例年より収穫時期が早まったそうですが、色濃くとても甘いぶどうです。 このぶどうと少量の赤ワインを加え、じっくり煮て自家製ぶどうジュースを作ります。 今年初のぶどうジュースはとても美味しく出来上がりました! ぜひお試しください。

夏女!!

今日八月八日は銀座店、梶原の誕生日です。 ベスパに入社して一年八ヶ月。 八が並びます。 末広がりっ!!! いくつになったかは本人に聞いてやってください(^^) 実り多き一年になりますように。    

100周年記念ボトル

とても久しぶりに白州12年が入荷しました。 サントリーさんが山崎の地で日本初のモルトウイスキー蒸留所を開設して今年で100年。 「山崎」「白州」2つのウイスキーは100周年を記念して限定デザインラベルになっています。 https://www.suntory.co.jp/whisky/100th/history/ サントリーさんの100年の歴史をリンクさせていただきました。 歴史を感じながら楽しまれるのも美味しさ倍増の秘訣かと思います。 ぜひ、お試しください。  

1800 CLISTALINO

今月発売されたプレミアムテキーラ、 ホセ・クエルボ社の『1800

博多弁、みつけました。

先日の福岡出張、アクロス福岡でかわいい博多弁をみつけました。 『うちのもとっちゃり』 『ぬっかねぇ』 『きょうも勝ったっちゃん』 『目がしみるっちゃもん』 『はよかかな』   『あこーなったばーい』 『しゃんとしんしゃい!』 『おにぎりたべり』 ← この『たべり』という言い方、すごく好きな博多弁です!   アクロス福岡へ行ったのは地下2階にある味の正福さんに行くためでした。 塩鯖定食のお味噌汁を豚汁に変更。 とっても美味しかったです。  

Martini (マティーニ)

皆でマティーニの勉強をしています。   マティーニの感覚を掴むためにひたすら勉強を重ねていきます。 同じ材料を使っても4人いれば4通りのマティーニが仕上がり、それを皆でテイスティングをしていきます。 強いカクテルなのでそれだけでも酔いがまわりますが貴重な勉強の時間です。   そういえば京都店の井上マスターの十八番はマティーニだと聞いています。 井上マスターのメールアドレスにも「martini」の文字が入っていたような… そんな井上マスターは今日お誕生日です! おめでとうございます!! https://bar-vespa.com/recipe/martini