04/18/2021 風船 あるお客様にお聞きしたいことがあり連絡をさせて頂いたところ、この写真も送ってくださいました。 お客様はお仕事の関係でロンドンに住んでおられます。 この写真の風船は、医療機関や従事しておられる方への感謝の意を込めた風船とのことです。 ブルーカラーも素敵ですが、こちらは色とりどりの表現で明るく元気なビタミンカラー! これもまた、とっても素敵です。 By kikuchi
04/07/2021 銀座店のお花 ・ラナンキュラス ・エピデンドラム ・ヒペリカム ・キイチゴの葉 今週のラナンキュラスは新品種の「ラックスシリーズ」というそうです。 ワックスをかけたように花びらがピカピカと光ることから、ラナンキュラスとワックスを合わせて「ラックス」。 写真では伝わりにくいですが、光に当たるとツヤツヤしてとてもきれいです。 太陽の光だとまた違う表情をみせてくれるのでしょうね。 By kikuchi
04/06/2021 アイリッシュウィスキー 「ザ・ダブリン・リバティーズ オーク・デビル」 デビルの顔が、、怖いです。 以下、武蔵屋さんのホームページより抜粋させていただきます。 アイルランドの首都、ダブリンで「ザ・リバティーズ(自由・解放)」というと、17〜18世紀、ヨーロッパでも悪名高い腐敗地区と言われたエリアを想起させます。 ダブリン市民にその時代の雰囲気に誘うコンセプトのウイスキーとなっています。その当時、そのエリアの入り口には、「オーク・デビル(オークの悪魔)」の顔が掘り込まれたオーク製のプレートが付いた「コッパー・アリー(銅の道)」と呼ばれる銅製のアーチの入り口があったと言われています。 バーボン樽で5年寝かせたアイリッシュウィスキー、ぜひお試しください。 By kikuchi
03/20/2021 札幌出張の、おまけ。 先日の札幌出張、3月2日の天気は大雪でした。 札幌にお住まいの方も、「3月にこんなに雪が降るなんて珍しい、、」と仰るくらい降りました。 雪かきが大変だというお話も聞いたところでこんな事をいうのは大変失礼かと思うのですが、私にとっては嬉しい!!の一言。 一晩でこんなに雪が積もるのを見たことがないってくらいの景色で、北海道らしさを感じました。 地元の方にとってはこの時期の雪は水分が多く重いベタ雪だと言っていましたが、これまた私にとってはサラサラのパウダースノーに感じるほど(^^) 新雪のところにズボズボ入りながら、「♫ By kikuchi
03/14/2021 銀座店のお花 ・ミヤコザクラ ・トルコキキョウ ・フリージア お花の入れ替えがあったのは昨日の土曜日。 サクラもフリージアもすべて蕾でしたが、今日出勤したら桜がちらほら、フリージアも咲いてきました。 By kikuchi
03/10/2021 1年ぶりの札幌出張 1年ぶりに札幌へ出張に行かせていただきました。 羽田空港はカウンターも制限されていますが、遠隔サポートで可愛いロボットがいました。 写真を撮っていると、「こんにちわ~」と優しく声をかけてくれたのですが少し恥ずかしくなってしまい一礼して去りました。 By kikuchi