新しい蒸留所
新しいスコッチが入荷しました アラン島で新たに創業したラグ蒸留所 三種類のシングルモルトが発売されましたが、今回仕入れたのは バーボン樽で熟成の後、オロロソシェリー樽で熟成したボトルです。 かなり濃い色合いからシェリー樽の影響が反映された味わいなのかと 想像します。 封切が楽しみです!ご興味のある方は是非お試しください!
4月8日は特別な夜になりました 媚山マスターをはじめ、各店スタッフが揃っての営業となりました また、雨模様で足元が悪いにもかかわらず、おかげさまで沢山のお客様に お越しいただき誠に有難うございました。心より厚く御礼申し上げます。 そして、せっかくお越し頂いたのにもかかわらず、私がゆっくりとお話も 出来ずにいた事を深くお詫び申し上げます。 特別な夜に相応しく楽しく、また多くの反省点の残る20周年でした。 また今回はお会いできなかったお客様にも重ねて御礼申し上げます。 新たな気持ちで頑張っていきたいと思います。 これからも、変わらずご愛顧下さいますよう宜しくお願い申し上げます。 Bar
先日、10数年ぶりに貴船に行きました 伺ったお店は「ひろ文」さん 9月に入っても残暑厳しいなか、しかも当日は午後から雨予報 だがしかし!今回も晴れ男パワーが役に立ち、食事中や移動中も雨に 濡れることなく楽しめました! 床に着くと少し肌寒いくらいでした。聞けば気温差の大きい日は10度近くの 気温差があるそうです! 川床は懐石も有名ですが「鶏すき」にしました。 鶏と玉ねぎ、九条ネギを焼き始め「できれば鶏肉はそのまま塩で食べたいなぁ~」と 思っているところに「良かったら塩をつけてそのまま召し上がってみて下さい」と 別皿を用意してくださってました。「さすが分ってらっしゃる!」 その後、お砂糖と醤油で味付けし溶き卵につけて、すき焼きスタイルに変更。 残暑のなか涼を楽しみました。