News

ご自宅訪問

先日、お客様のご自宅にご招待いただきましてお邪魔させていただきました 何度かお邪魔させていただいているお宅で今回が3回目です 初回はキムチ鍋、前回はふぐ鍋、今回は私がチチミをリクエストし他はおまかせでした。 お邪魔するなりテーブルには既に美味しそうな料理が準備されていました。 当日は土用の丑の日ということで、うなぎ寿司、う巻き、枝豆が一つになった皿 季節の鱧を使った南蛮漬け。うなぎの柳川鍋。お刺身、リクエストのチヂミ。 そして、驚きは「おでん」です。お品書きも用意されていて、これには脱帽でした! どれもたいへん手の込んだ料理で、準備からの事を考えると心に沁みる味でした。 お酒はビールから始まり、日本酒、最後はウイスキーと沢山ご馳走になりました。 帰り際には「お会計を!」と言ってしまいました。本当に美味しく楽しい時間でした! ありがとうございました。 明日から8月、夏本番に向けて良い休日となりました。      

Continue Reading

アードベッグ・ビザーベキュー

新しいウイスキーが入荷しました。 「アードベッグ・ビザーベキュー」バーベキュー風味のウイスキー? 蒸留所の最高責任者ビル・ラムズデン博士とバーベキュー界の第一人者である クリスチャン・スティーブンソン(別名:DJ

Continue Reading

祇園祭・神幸祭

今年の祇園祭は、宵々山、宵山、山鉾巡行・神幸祭は3連休ということで 約30万人の観光客の方々だったそうです。 17日は朝から山鉾巡行が行われていました。私は自宅にてテレビで観覧しました。 夕方、八坂神社本殿から3基の神輿が出て、氏子町を回り御旅所に着輿されます。 夜に御旅所付近で、その様子をチラりと見物できました。 また一週間後の24日には還幸祭が行われ、3基の神輿は八坂神社へと戻ります。 今年は4年振りに、本来の形で祭りが行われるとの事や、連休も重なって本当に沢山の 人でした!      

Continue Reading

2023年・祇園祭

今年もこの季節がやってまいりました 鉾町では、山鉾が建ち祭りの色が濃くなりました 自宅近くの鶏鉾と、曳き初めといって、建ったばかりの函谷鉾による 曳き初めも行われていました。 今年の巡行は連休の最終日。前々日からの宵々山、宵山は沢山の 観光客の方々で町は人であふれることになるでしょうね。 これから本格的な夏の始まりです!

Continue Reading

晴れ男と釣り

自称晴れ男の井上です お客様と釣りに出かけました。場所は福井県小浜市の沖合 マリーナの桟橋でエサとなる小アジを釣り出港! 梅雨時期の雨が心配でしたが、時おり晴間も見え隠れし波も穏やかな一日でした。 狙いは良型のアジとアコウ(キジハタ)でした。 港より少し沖に出てアジ釣り開始。早々に良型のアジが沢山釣れました! 一番の大物は約30㎝! それから更に沖へ移動しアコウ狙い。小さなアジをエサに海底約40mまで仕掛けを 落とし「飲ませ釣り」という釣りを開始。 開始早々にアコウがヒット!約30㎝。それからお客さまが40㎝台の大物をゲット! 時刻にして10時半。この時急に船酔いと寝不足と二日酔いが一気に襲い掛かってきました それ以降は釣りになりませんでした・・・ 沢山のアジとアコウを持って帰り帰宅。それからが大変!魚を捌かないといけません! 何とか捌き終えたときには力尽きてバタンキュー! その後、鯵フライと、翌日にアコウは煮つけにしました。 釣れた時は楽しいが、その後が大変。楽しさと疲労を堪能した一日でした。          

Continue Reading

宝箱

これは、いったい何でしょうか? 宝箱に見えるこの箱の中身は・・・葉巻です。 お客様から頂戴したものですが、とっても高価なものです。 多少、葉巻を在庫しておりましたが、保管するヒュミドールは 葉巻メーカーさんからお借りしていたものでした。 とあるお客様が自宅用に購入したヒュミドール、現在まったく使用していずに 置物と化していたようで、必要とあらば使って下さいと下さいました。 開けるときは、まるで宝箱を開けるみたいでドキドキします! 大事に大切に使っていきたいと思います。ありがとうございました! 宝箱ならぬ宝物です。  

Continue Reading

沖縄の味

先日、とあるお客様から沖縄の名産品の品々を頂戴しました。 この6月より沖縄移住生活を始められ、引越し祝いの代わりに 心ばかりの品をお送りしたところ、御礼にと頂戴いたしました。 逆にお気遣い頂きまして、有難く頂戴いたしました。 オリオンビール、泡盛、ちんすこう、ソーキそば、らふてー コーレーグース、ジーマーミ豆腐の数々。 なかでもジーマーミ豆腐は初めて口にしました。豆腐といっても もちもちした触感と甘しょっぱいたれがなんとも美味。 コーレーグースは油断大敵!ソーキそばの薬味に使ったのですが 入れすぎたのか、激辛悶絶!おそるべし島唐辛子です。 これからの新しい生活がより良い事を、京都の空よりお祈りしております!    

Continue Reading

限定ウイスキー

ここ数年は非常に入手しずらくなった日本のウイスキーですが 「山崎リミテッドエディション2023」「響ブロッサムハーモニー2023」 が入荷しました。 山崎は12年以上熟成のミズナラ新樽原酒をブレンドしたシングルモルト。 一方、響は熟成年数は明らかになっていませんが、桜樽後熟の原酒が含まれるのが特徴。 ブレンデッドウイスキーならではの柔らかさと華やかな香りが楽しめそうです。 どちらも限定品ゆえ、一本づつの入荷となりました。 早い者勝ちですが、ご興味のある方は是非お試し下さい。  

Continue Reading

100周年記念ボトル

とても久しぶりに白州12年が入荷しました。 サントリーさんが山崎の地で日本初のモルトウイスキー蒸留所を開設して今年で100年。 「山崎」「白州」2つのウイスキーは100周年を記念して限定デザインラベルになっています。 https://www.suntory.co.jp/whisky/100th/history/ サントリーさんの100年の歴史をリンクさせていただきました。 歴史を感じながら楽しまれるのも美味しさ倍増の秘訣かと思います。 ぜひ、お試しください。  

Continue Reading