LAPHROAIG(ラフロイグ16年)
新しいモルト・ウイスキーが入荷しました ハンターレイン社「オールド・モルト・カスク(OMC)」の ラフロイグ16年です 熟成にはシェリー樽を使用しているようです 個人的にはアイラモルトのシェリー樽熟成は好みです 封切が楽しみです!是非お試し下さい。
Continue Reading新しいモルト・ウイスキーが入荷しました ハンターレイン社「オールド・モルト・カスク(OMC)」の ラフロイグ16年です 熟成にはシェリー樽を使用しているようです 個人的にはアイラモルトのシェリー樽熟成は好みです 封切が楽しみです!是非お試し下さい。
Continue Reading大きくぷりっとした立派ないちじくが届きました。 「ファーム根本」代表の根本さんは神吉マスターの氷彫刻の先輩でもあります。 フレッシュはもちろんですが、直売所ではジャムやコンポート、いちじくの葉茶などが販売されているそうです。 私達はカクテルに。 オレンジとあわせています。 濃厚ないちじくの味にとろっとした舌触りがクセになります(^^) ぜひお試しください。
Continue Reading22日より通常営業となった初日、お客様から荷物が届きました 何かと思えば、ちこちゃん! ぼーっとしないように気をつけたいと思います(^^)
Continue Reading10月25日より、銀座店も時短要請解除となります。 調べ直してみると、2020年4月の休業や時短が始まり、1年半の間に銀座店が通常営業できたのは、2020年9月16日〜2020年11月27日の間のみ。 もう記憶にない位です。 長い長い要請でした。 再度の要請がない事を願うばかりです。 解除に伴い、銀座店は営業時間を変更致します。 以前は平日17時〜3時だった営業時間を、15時〜1時にします。 新しい営業時間は、 平日
Continue Readingお客様がジェラートをとても素敵に撮ってくださいました。 モヒートジェラートなのであわせるカクテルもモヒートと一緒に。
Continue Readingアードベッグ・トリー・バン19年 2021 2019年から毎年発売されるようになったシリーズの3ndバッチ バーボン樽とオロロソシェリー樽で熟成された限定品です。 こちらも封切が楽しみです。是非お試し下さい。
Continue Reading近年、国産ウイスキーが注目されるなか京都でも蒸留所ができ 発売となりました。 京都府は丹波町で作られたウイスキーです。封切が楽しみです。 ラベルには西陣織を起用し、ラベルだけでも価値がありそう・・・ 是非お試し下さい。 今回は、シングルモルト【紫ラベル)とブレンデット(黒ラベル)をご用意致しました。
Continue Reading超久し振りに、キッシュとガトーショコラを焼きました 上手く焼けるか?心配でしたが、問題なく焼けました!
Continue Reading9月、数量限定で余市と宮城峡が発売されました。 「ブレンダーが驚くほどに、華やかでフルーティーな余市」 「ヘビーピートさえもエレガントに受けとめる、宮城峡の包容力」 ニッカウヰスキーさんは2024年で創業90周年を迎えられます。 90周年に向けて来年、再来年と新しい発信が続いていくとのこと。 とても楽しみです。 ぜひ、お試しください。
Continue Reading関東で久しぶりに大きな地震がありました。 銀座店には被害もなく、良かったです。
Continue Reading