二ヶ月ぶりのキッシュ&ショコラ道
超久し振りに、キッシュとガトーショコラを焼きました 上手く焼けるか?心配でしたが、問題なく焼けました!
Continue Reading超久し振りに、キッシュとガトーショコラを焼きました 上手く焼けるか?心配でしたが、問題なく焼けました!
Continue Reading9月、数量限定で余市と宮城峡が発売されました。 「ブレンダーが驚くほどに、華やかでフルーティーな余市」 「ヘビーピートさえもエレガントに受けとめる、宮城峡の包容力」 ニッカウヰスキーさんは2024年で創業90周年を迎えられます。 90周年に向けて来年、再来年と新しい発信が続いていくとのこと。 とても楽しみです。 ぜひ、お試しください。
Continue Reading関東で久しぶりに大きな地震がありました。 銀座店には被害もなく、良かったです。
Continue Reading先日お話した、「グルーガン」。 お陰で少し進化した、石鹸の作品。 前にblogであげた獅子舞みたいなものより、少しはマシかな。。。。。 しかし、動物を彫るのは難しい。 休み中にやりましたが、かなり時間掛かりました。 営業再開してからは、一切やれてません(・・;)
Continue Reading10月9日は何の日? 故ジョン・レノンの誕生日。 私の友人が、自分の誕生日と一緒とずっと言ってたので覚えてます。
Continue Reading休業中、石鹸を使い氷彫刻の練習をしてました。 市販の石鹸を使うと、大きさが限られます。 氷同様、接着させて大きさを出すのですが、その「接着」に苦戦してました。
Continue Readingまた、カクテル・ジェラートに合うラム酒の紹介です。 「バルバンクール」 ハイチのラムです。 こちらは、トニック割で飲むのもお勧めです。 カクテル・ジェラートに直接かけても良し、トニック割を飲みながら食すも良しです。
Continue Readingようやく営業再開となりました 本当にながい休業でした・・・ また、気持ちを改に頑張りたいと思います。 ということで、基本的なカクテルを勉強してみました。 ジンリッキー・ギムレット・マティーニ 休業中はほとんどお酒を飲まなかったので、勉強で酔いました。 我ながらビックリです。 仕事も体も徐々にペースを取り戻していきたいと思います! ギムレットだけ撮影忘れてました・・・
Continue Readingようやく10月1日より営業再開となりました。 長い休みだったせいで、準備が大変。 前日、前々日とに分けて準備しました。 何もが、いつもやってた事なのに随分疲れる。。。 完全に鈍ってますね。 氷割り。 一気に10貫分割ったら完全にバテました(笑) しかしボトルやグラスを拭いてなどやってると、店に息吹が入ってる感じで、快い気持ちになりました。 休み期間に店に行くと時間が止まったようでしたが、また時が進みだしたようにも感じました。 時短とはいえ、営業できる事は喜びです。 ジュースの仕込み中、ザクロを剝いてました。 この作業をやってると、いつも地味な作業だなと感じてしまいます。 剥くというより、一粒一粒を外していく作業。 ふと、14年前の10月を思い出しました。 福岡から銀座に異動し、移転、再オープンがありました。 あまりに疲れて、寝ながらザクロ仕込んでたなーと。 あの時、銀座店の立直しに燃えてました。 今回は世界中が大変な状況での再開。 状況はまた違いますが、あの頃の初心に立ち返り、また元気に営業したいと感じました。
Continue Readingこんばんは、福岡店福井です。 気がつけば随分と秋めいて過ごしやすい気候になってきました。 先日の台風が過ぎてからというもの福岡も一気に秋らしくなりました。 銀杏も色づき道端に銀杏の実がちらほらと、、、 先日の菊地のブログにもありましたが金木犀の香りもどこからともなく香ってきて色々な香りで秋の訪れを感じています。 家に籠る時間が多く季節を感じにくいですが積極的に散策して秋を見つけていきたいと思います。 (fukui)
Continue Reading