News

ネジチョコか~ら~の・・・

先日、北九州小倉からのお客様がご来店下さいました。 ネジチョコのブログを読んで下さったようで、実は他にもあるんですという 話題になり、早速お送りいただきました。 シャボン玉石けん、TOTOのトイレ、小倉城をかたどったチョコレート 北九州を代表する企業がモデルになっており、とてもユニークです! シャボンちゃんチョコをいただきました。 泡立つことなく、美味しいホワイトチョコでした。 お送り下さったお客様には心より御礼申し上げます!  

Continue Reading

日本酒

志の輔さんの独演会後にお客様と食事に伺いました。 お客様の行きつけのお店でした。 ふと、後ろのテーブル席から「タクシードライバー」というオーダーが? カクテル・スクリュードライバーの変形か?と思いきや、なんと日本酒でした! 面白いネーミングです。もちろんのこと注文しました。 なぜこの品名になったかは調べていません・・・どなたかご存知の方は教えて下さい。

Continue Reading

立川志の輔 独演会

毎年、京都芸術大学・春秋座にて公演している落語会に二年振りに お邪魔して来ました。 今回のテーマは「忠臣蔵」例年では新作と古典の二公演ですが、今回は思考を凝らして 歌舞伎における「忠臣蔵」の解説と落語といった公演で、たいへん勉強になりました。 忠臣蔵と聞くと、大石内蔵助、浅野内匠頭、吉良上野介、四十七士が主な登場人物で 討ち入りをし主君の仇を討つ。といった物語を思い浮かべると思います。 ですが、史実としては「赤穂事件」が正しいのだそうです。忠臣蔵というのは正式には 「仮名手本忠臣蔵」という元は人形浄瑠璃から始まったお芝居がの台本を略して忠臣蔵と 称しているとの事。そこから歌舞伎をはじめ映画にドラマ。各舞台での公演につながり 日本では一番多く公演・上映されているそうです。 そういった歴史的背景は史実をとても解りやすく解説していただきとても勉強になりました! また、来年もお邪魔したと思います。

Continue Reading

今日はなんの日?

今日は福岡店、福井雅人の誕生日です。 今年は、福井の銀座出張があったり私が中洲にいったりと一緒に働く時間が多くあり、ずいぶん頼もしくなってきたなと感じています。 「まーくん!」「ふくちゃん!!」と皆様にいじられ、可愛がられ、ベスパへ入社して7年が経ち、今日で31歳。 おめでとう!   皆様、お祝いしてあげてください ( ̄ー ̄)ニヤリ    

Continue Reading

銀座店のお花

  ・アマリリス ・グリーンカラー ・アセボ ・ドラセナ   今週はとても落ち着きのあるクリスマスカラー、という感じがします。 営業が終わる頃にはアマリリスのつぼみがこんなに開いてきました。

Continue Reading

ネジチョコ

先日お客様からいただきましたお土産 北九州のお土産で、一体何かと思ったらこれがビックリ!! チョコレートですが、ボルト型とナット型がセットになったチョコ ネジをくるくる回すときれいにはまるんです いやぁ~おもしろビックリです

Continue Reading

26周年

本日、11月11日で福岡店は26周年となります。 毎年、原点回帰という気持ちでこの日を迎えます。 昨年からの状況下でしたが、また営業再開できた事に感謝いたします。 また心配頂き、顔を出して頂いてること、連絡を頂いてること、感謝です。 その感謝の気持ちを大事にし、お客様皆さんと歩んでいきたいと思ってます。 私達も、根幹となる技術、知識、人間性、高める為の精進に励みたいと思います。 ある記事で読んだ事があります。 100年以上続く企業やお店に共通するものとは。 根幹となる理念や技術を大事に守りながら、時代に合わせた変革も取り入れてる。 先の25年、50年、私達の仕事が、理念が、引き継がれていく事を願い、今できることに励みます。 今後もベスパグループ、宜しくお願い致します。 神吉英典

Continue Reading

レアなお土産

先日、お客様から頂戴しました とてもレアですね!オリンピックに携われたようで・・・特にコーラは珍しいです。 ありがとうございました。    

Continue Reading