News

タイラバ釣り

先日、お客様にお誘いいただき釣りに出かけました 兵庫県須磨のヨットハーバーから出航 天気も良く風もなく絶好の釣り日和でした タイラバ釣りという疑似餌を使った釣りで、初めての経験でした 昼過ぎ13時頃から18時頃までポイントを色々と移動し水深約20m~50mに 仕掛けを落とし、5~6mほど巻いては落とすというのを繰り返す釣り方です。 明石大橋付近を中心にしたポイントでした。 おかげさまで真鯛を2匹釣りあげることが出来ました!まさにビギナーズラックです! とても良い一日となりました。お誘いくださったお客様には感謝です。 ありがとうございました。 ちなみに、今日10月3日は銀座店、菊地 宣子の誕生日です。メデ鯛、メデタイです! 初めて明石大橋を近距離で見ることも出来ました。これも良い経験でした。    

Continue Reading

ロイヤル・サルート

ブレンデッドウイスキーにロイヤル・サルートがあります。 先日9月8日にエリザベス二世英国女王が亡くなられました。 このウイスキーはエリザベス二世が女王即位の際に行われた戴冠式を記念して 1952年に発売された。戴冠式の際に撃ち鳴らされた王礼砲の数が21発だったため 21年以上熟成の原酒のみをブレンドしたウイスキーです。 でも、21って数は半端ですよね? 話は礼砲の歴史に触れます。14世紀当時、大砲を積んだ軍艦によって海上で行われていたそうです。 外国の港に入港する際に大砲が空っぽである事を示すために空砲を撃ち、友好的な意図を示していた。 当時の軍艦の大砲の数の基準が7台だったこともあり7発が基準になっていた。 時は流れて、16世紀頃にはイギリス海軍の伝統として確立された。 当時最強を誇ったイギリス海軍は植民地や自国より弱い国に対し敬礼するよう強要した。 当時、陸地で多くの火薬を保存しており、軍艦一発の発射ごとに3発ずつ撃つことになっていた つまり海上からは7発撃つ、その3倍で21発となり、これが礼砲21発の始まりだそうです。 しかし、当時はまだ数の制約はなく際限なく礼砲を発射することがあったそうで、1675年、当時の イギリス海軍本部書記官長サミュエル・ピープスが経費節減の一環として礼砲の数を規定し最大発射数を 21発としたそうです。最後まで読んでいただいた方、お疲れ様でございました・・・ 礼砲・・・英語では Gun

Continue Reading

ゴルフ観戦

先日、お客様からチケットをいただきまして、京都の城陽市にある 城陽カントリーにて「日本女子プロゴルフ選手権」の試合観戦に行って来ました。 プロの試合観戦は初です。 プレーは勿論のこと、観戦の仕方などたいへん勉強になりました。 当日はとても良い天気で汗だくになりました。プレーするより観戦のほうが疲れました。 地元出身の川崎春花選手が若干19歳という若さで、同大会の最年少優勝者となりました。 たくさんのギャラリーの方々で、とても良い試合だったと思います。 また機会がありましたら観戦したいと思います!

Continue Reading

ミルクアイスを求め、、、、

帯広2日目。 次は清水町、「あすなろファーミング」さんへ訪問。 こちらもこだわりのある酪農家さん。 こちらのアイスも素晴らしかった。 昨日のアイスも良かったし、悩むところ。 試してみたいと、創作意欲に火がつきました! その後、昼食。 豚丼、焦がし系。 「みしな」さん、有名な豚カツ屋さんですが、私は豚丼。 メニュー豊富でしたが、さすが釧路が近いだけあり、「スパカツ」がありました。(写真なし、すみません) ほとんどのお客さんが豚カツを食べてる中、やはりスパカツ食べてる方もチラホラと。 やはり地元やなー、と感じた次第であります。 その後、また展望台に連れて行ってもらいました。 「清水円山展望台」。 その日も天気がよく、素晴らしい景色を観る事ができました。 また、松山千春が、、、、(笑)

Continue Reading

マスカット・ベーリーA

今年も実家からぶどうを送ってもらいました。 品種はマスカット・ベーリーA。 これで自家製ぶどうジュースを作りカクテルに使用します。 私の地元ではぶどう畑が集中している地域をぶどう団地と呼んでおり、そこで栽培されているマスカット・ベーリーAです。 東京では入荷が難しくなっていたで栃木の実家から送ってもらってましたが、残念ながら今年はこれが最初で最後だとのことでした。 これは「Babr

Continue Reading

宝物

約20年愛用しているボールペン。 福岡店に入社した1年目の誕生日祝に、先輩、スタッフからプレゼント して頂いた物です。とても嬉しかった事を覚えています。 キャップ部分が壊れてしまい修理を依頼しました。 現在同じモデルはないそうで、スイスにあった部品を取り寄せ約一ヶ月の 修理期間を経て戻って参りました。 もしかしたら、これが最後になるかもしれないと店員さんに言われショックでしたが 大事に使っていこうと思います。

Continue Reading

北の国から

先日、北海道在住のお客様から、とうもろこしを送って下さいました 塩茹でしました。とっても甘くてシャキシャキとした食感で美味しかったです。 沢山送って下さったので、お客様にもお出ししました。 北の大地の恵み、有難うございました!

Continue Reading

「乾杯っていいなぁ。」

銀座店の近くにある、車G735galleryで今日からイベントされてます! 数日前の準備段階からものすごい数の生ビールの樽が運び込まれていたので何するんだろうと、とっても気になっていました。 6種類のビールが1時間2,000円で楽しめるようです。

Continue Reading

銀座店のお花

  ・シンビジウム ・プロテア ・アメリカリョウブ ・アンスリウム 爽やかな緑が基調のなか、濃いピンクのプロテアがエキゾチックに引き締めてくれています。 今週も、ステキです。  

Continue Reading