News

感染拡大予防ステッカー

京都府でも、感染拡大予防ステッカーの配布が始まりました。 なかなか先の見通しが見えない日々ですが、気持ちよく過ごしていただけるように 営業していきたいと思います。 一日でも早い終息を祈るばかりです。  

Continue Reading

今日は、

札幌店、小田の誕生日です。 37歳と、いい年齢になります。 うちに入った時は25歳位だったなぁ〜なんて、思ってます。 札幌の方々、お祝いしてあげてください😁

Continue Reading

セントラルパーク???🤔

お疲れ様です、札幌店・小田です! 先日、久々にカクテル『マンハッタン』を作りました! その時にふと一昨年NYに行った際のことを思い出しました。現地では日本から来たバーテンダーだと名乗って色んなBarで「勉強」という名の飲み歩きをしていました😁 その際のオーダーは必ず「今こっちで流行っているカクテル」🍸️ どのBarでも言われたのが🤵「今はウイスキーベースのカクテルがとても人気で、各店でそれをアレンジして再構築している」 その中で、あるBarのバーテンダーさんに言われたのが、🤵「セントラルパークは知ってるか?」 ???🤔 (すみません、「セントラルパーク」はちゃんと検索すれば出てくるカクテルなのですが、当時は不勉強で知らなかったのです😓

Continue Reading

銀座店営業時間について

本日より営業時間を変更致します。 土日祝は13時より営業しておりますが、東京都の要請に応じ、8月は毎日13時〜22時の営業とします。 現状を乗り切る為、私達は私達なりの方針で営業を続けます。 通常に戻る日を思いながら、皆様とお会いできる日を楽しみに待ちながら、お店の継続に努めます。 今後も宜しくお願い致します。

Continue Reading

広島・クラフトジン

最近、流行っていますね国産ジン そんななか、今回仕入れたのは広島廿日市で製造されているジン「桜尾・SAKURAO・ハマゴウ」です スタッフが広島出身という事もあり仕入れました 宮島に自生するハマゴウという花を香りづけに使用し、他のボタニカルも広島産にこだわっていいるそうです 個人的感想では甘い香りのするジンでした。 スタンダードにジントニックを作ってみました。 レモンがおすすめです。 益々、暑い日が続きますが、スッキリと味わえます!      

Continue Reading

再会

自粛要請による休業中に、招き猫のお葉書を下さったお客様が お越し下さいました。 いつもご当地のお土産を持参して下さいます。 千葉といえば落花生。ぴーなっつサブレとピーナッツバターを頂戴しました。 わざわざ足を運んで下さるお客様の皆様には、本当に感謝の一言に尽きます。 何があっても踏ん張っていきたいと思います。 8月も暑さに負けずに頑張ります!  

Continue Reading

クラフトジン

お疲れ様です、札幌店・小田です! アメリカ在住の友人から新聞の切り抜き写真が送られてきました。 職場の同僚がこれ日本のでしょということで、わざわざ切り抜いてきて嬉しそうに渡してくれたんだとか😁 Wall

Continue Reading

そしてキッシュ道

今回はナス・ズッキーニ・オクラ・ヤングコーン・玉葱・ベーコン・プチトマトと 具だくさんです。 それぞれをミルフィーユのように重ねて焼き上げました。 断面です 欲張って具を入れすぎましたね・・・ もっと綺麗な層が見れるように次回は頑張りたいと思います。 トマトの酸味がアクセントになってます。

Continue Reading

カクテルもちゃんとしないと・・・

キッシュやガトーショコラにハマっている井上です 今回はジンのご案内 「レッドドア」シングルモルトの独立瓶詰業者ゴードン&マクファイル社から 新しいジンの発売となりました。 生産はベンロマック蒸留所の隣にある古い麦芽小屋(モルトバーン)で蒸留されており 「ペギー」という愛称のハンドメイドの銅製スチルを使い、ベーススピリッツをあたためて その蒸気にボタニカルの香味を移す方法で蒸留しており、非常に繊細な味わいに仕上がっています。 「マティーニやジントニックには最適なジン」という事で案内がありましたので、マティーニを作ってみました。 ジン独特のジュニパーベリーの香りよりは、色んなボタニカルの香りが爽やかに感じます。 確かに暑い時季のベースのジンとしては良いかと思います。 個人的にはジンリッキーもお勧めです!  

Continue Reading