News

銀座店のお花

カサブランカがきれいに咲いています。   そして紅葉キイチゴ。 葉の色が2、3日前よりも濃く色づいてきたような気がします。   東京も随分と涼しくなってきました。 毎年秋はあっという間に通り過ぎ去っていく印象なので、紅葉を見に行くなど満喫できればいいな〜と思っています。   そして、かぼちゃを頂いたのでお花と一緒に飾ってます。 ハロウィンも近いので観賞用なのか、それとも食べられるかぼちゃなのか… 見た目からではわかりませんが、インパクト大のかぼちゃです。  

Continue Reading

面白広告

街で見る、看板や広告。 ほんと、福岡県人はこういうの好きだなと感じる。 しかし私も出身者であるが故、ツボに入ってしまう。 まず、ダジャレは結構だしてくる。 時には、アンパンマンにも強要する(笑) 時には、注意喚起を促す。 しかし、、、 これらは大丈夫なのか? 私は好きですが(笑)

Continue Reading

博多区住吉

福岡の事務所引っ越しも落ち着きました。 以前住んでた「住吉」ですが、知らなかった事だらけ。 銭湯あるし、、、、(昔からあるらしい) 通り名もある。 何故?オーケストラ? 飲食店も数軒ありますが、いいお店がなかなか揃ってます。 中でも、マイブームになりそうなお店。 「煮魚少年」。 鯖の味噌煮、最高に美味い! 近所にこんなお店があるなんて、嬉しい限りです。 福岡出張、更に楽しくなりました。

Continue Reading

引っ越し第3段

あの地獄絵図のような部屋から、 まず仕分け、整理。 からの〜、 そして〜、 スッキリ😀 しかし、第3段として、やってきやがる。 ↑札幌の奴等。 それも頑張って整理、整理。 やっつけました! すごい量の物たちでしたが、断捨離しまくりました。 あぁ、スッキリした。

Continue Reading

ショコラ道

今回はラフロイグで香りづけしました。 朝晩はすっかり涼しくなり、ウイスキーも美味しい季節となりました。 アフターディナーのお共にどうぞ!

Continue Reading

鍵井保秀展〈NOISE〉 

本日から17日(土)までお客様であります鍵井さんの個展が銀座で始まりました。 個展が開かれるGallery58さんのホームページからブログを拝見しましたら、 「展示空間がBarになりました」と書かれています。 私も早速今日お邪魔させていただきました。 近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。   日時 10月12日(月)

Continue Reading

ものすご~く雑談です

先日、お客様との会話で、子供の頃に見ていたアニメやテレビ番組の話になりました。 たまに、こういった話題にもなりますが、何気なく見ていた漫画の「一休さん」 当時、私はおそらく幼稚園から小学校低学だったと思います。 毎回、一休さんのとんちで、様々な問題を解決していく、とても痛快なアニメで楽しみに見ていました。 そんな感覚で今現在に至った訳ですが・・・ 実は一休さんの生い立ちはとても複雑で、後小松天皇の庶子であったため寺に預けられ、実の母親とも会えず・・・ あのエンディングの「ははうえさま~お元気ですか~」そんな意味があったなんて。 何とも複雑な気持ちになりました。それだけ子供の頃には、な~んにも考えずに見ていたという事ですが・・・ そして「がんばれロボコン」の話にも・・・ 「ロボコン0点」有名な台詞ですが、物語の最後は毎回ガンツ先生に怒られてしまうロボコン それでもくじけずに頑張るロボコン。子供ながら「ガンバレ!ロボコン」と思い見ていました。 AI社会、ロボットがロボットを、もしくは人間を評価する時代が来るかも知れない。という話になりました。 う~~ん、どうなんでしょう???そういう時代が来るのかも知れませんね。 ロボットがバーテンダーという映画もありました。AIで会話は完璧な応対。なんとなく寂しい気がしました。 個人的には、そこはアナログで良いのでは?と思います。 今は自分に出来る事、やるべき事を改めて考えていきたいと思いました。            

Continue Reading

せりそば

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。 春の七草。 「せり」から始めないと、全て言えない私。 春が旬の「せり」ですが、無性に食したくなり、銀座の有名お蕎麦屋さん「泰明庵」へ。 「せりそば」。

Continue Reading

本日は、

京都店、井上巧の誕生日です。 皆さん、お祝いしてあげてください。 菊地の時に言いましたが、年齢は聞かないで、、、、、、、、、43歳になります! いいオッサンです。 うちの店も平均年齢上がってきてます(笑) by

Continue Reading