紅葉
お疲れ様です、小田です。
天気が心配ではありましたが、
お休みを利用して定山渓という所に紅葉を見に行ってきました。
ここの紅葉がとにかく綺麗だと今回札幌へ来る時の機内誌でも特集されていたので
ずっと気になっていた所です。
すすきのからはバスで1時間ちょっと。
定山渓は温泉でも有名な所です。
そして河童が定山渓の守り神として親しまれているということで、
町中の色んな所に河童の像がありました。
さらに奥地へと紅葉を見に行く観光バスの出発まで時間があったので辺りを散策。
定山源泉公園へ。
気持ちよさそうだったので足湯にも♪
そしてここでは近くのお土産屋さんで生卵が売っており温泉たまごが食べられると。
もちろん購入♪
温泉でゆでている写真は撮り忘れてしまいましたが、
15分ぐらいで無事完成!
美味しくいただきました♪
そして、定山渓の観光スポットとして有名な二見吊橋へも。
真っ赤な吊橋が特徴的です。
一通り辺りを散策した後、いよいよバスツアーへ!
最初は豊平峡に行くつもりだったのですが、
この紅葉ゴンドラ、この日が最終日ということもありこちらに予定変更!!!
正直まだちょっと紅葉の色づきが十分だとは言えない感じだったので、
それならせめて眺めのいい景色を。
いざゴンドラのある札幌国際スキー場へ!
ええ、雨で紅葉どころか景色すらあまり見えず。。。
実は定山渓に着いた時点で雨がパラパラと降っており、
時折日差しが見えるという程度だったのですが、
札幌国際スキー場に着きゴンドラで山麓へ向かった頃にはもう本降りでした。。。
しかも、山麓の気温は4度。
いつものようにシャツにジャケットという服装で行ってしまった私は完全な装備不足でした。
めちゃくちゃ寒い!!!
期待と全然違うじゃん!!!
さすがに天気が悪すぎました。
そしてありがちな「下山してから雨が止む」という。
このままだと完全に不完全燃焼な紅葉狩りですが、
唯一、定山渓で日差しが差し込んだ瞬間に撮れた一枚。
これだけが救いです。
今回の紅葉狩りは天候不順で完全に負けてしまいましたが、
晴れてさえいれば、温泉もありますしとても良い所だなと思います。
定山渓、また機会があれば改めて行ってみたいと思います。